風水で寝室に置く観葉植物は
多肉植物がいいの?
そう!!\(^o^)/
寝室に観葉植物を置くのはとてもいいんですヨ。
運気の浄化をしてくれるので
寝室の運気を良い状態に保つことが出来ます♪
今回は多肉植物という事で
寝室との関係を話していきますね♪
あなたの寝室にも
是非置いてみてください。
その効果にビックリすると思いますよ♪w(*゚o゚*)w
多肉植物って何?
まず多肉植物ですが、
植物が自身の体内に
水分を蓄えている植物の事を言います。
この多肉植物で一番ポピュラーなのが、
サボテンです。
サボテンといえば、
砂漠でも枯れることのなく自生できる植物でありますが、
他の多肉植物も同じような性質を持っています。
ですから、気温の変動にも丈夫ですし、
水もそこまで与えなくても大丈夫です。
風水的・スピリチュアル的にはどうなのかというと、
多肉植物は邪気を払ってくれるものもあれば、
運気を上げてくれるものもあります。
ですから、
寝室に置くには良い植物という事になんですね(*^^*)
風水的に寝室にはどんな多肉植物が良いのか
多肉植物なら何でもよいのかというと
そうでもありません。
ポイントは葉っぱの形(゚ー゚)(。_。)
寝室は私たちがゆっくり気を休められる
空間でなければなりません。
ですから
葉っぱの形状が尖っているよりも
丸みを帯びているもののほうが良いでしょう。
葉っぱが尖っている物、例えばサボテン、アロエです。
これは邪気を追い払うためには
この棘が非常に良いのですが、
それと一緒に良い気まで追い払ってしまいます。
また寝室に角の尖ったものがあると、
そこから強い気が発せられて落ち着くことが出来ません。
ですから、葉っぱに丸みを帯びたものを
置くことをおすすめします。
植物は気の浄化をしてくれるので
是非寝室に置くことをおすすめします。
多肉植物であれば
見た目も可愛いらしいものが多いので
インテリアとしても最適♪ですよね(^^)
ただし置きすぎると
良い気まで植物に吸われてしまいますので、
気を付けるようにしてください。
終わりに
寝室に多肉植物を置くというのは気の浄化し、
寝室の運気を上げてくれます。
多肉植物やエアープランツは最近人気のある植物です。
寝室に置くことで、
気が変わるのを実感できると思います。
私も最近、ホームセンターなどに
並べられているかわいい多肉植物を購入して、
寝室に並べています♪
すると、
本当に不思議なんですけど、
気持ちが「ふわっ♪」とするというか、
疲れも和らぐんです。
植物も生きているので
時々、話しかけるといいと思います。
あなたのことを応援して、
身を挺して気の浄化をしてくれているのですから、
労をねぎらう事はとても大切です。
そうすることで、
植物がもっとあなたを助けてくれます。
私たちも植物も生き物ですから、
感謝されるとうれしいですよね。
まずはやってみてください。
あなた自身の感性も磨かれて、
感覚も研ぎ澄まされてきます。
すると、自然と気の流れを意識するようになり、
違った自分に生まれ変わることが出来ます。
コメント