厳島神社のご利益って何?
どうせなら、干潮と満潮を一緒に見られないかしら?
海の上に浮かぶような社殿を鑑賞するのと、
鳥居の下まで歩いていきたいんだけど・・・。
時間の調整が要よね!!
確かに…。
満潮時は、長い回廊が海に浮かんでいるような
雰囲気が味わえるし、大きな鳥居の下まで歩けたら、
満足感が違うでしょうね♪
めったに行けない厳島神社を満喫したい!
と思うのは当然の事!
了解しました。(^^)
厳島神社の特徴と、
どのくらいの時間で参拝できるのか、
まずはそこからみて行きましょう♪
厳島神社の特徴:参拝の所要時間は?
厳島神社は神殿造り。
神殿造りとは
平安時代の貴族の住宅の様式の事で、
神社でありながら、
住まいのような形式が表現されているんですね。
ムービーには、約275mもある長い回廊が映っていますが、
あるじが住んでいた神殿を中心にして、
それ以外の建物を結ぶ通路として、
回廊があるという訳。
こんなものすごい神社は、
なかなか見かけないと思うんですが、
時の権力者だった平清盛も、
厚く信仰していた厳島に、
住まい並みの神社を建築してしまうという
発想自体がものすごいですよね( ゚ ▽ ゚ ;
また、
この回廊は、
心身を浄化し、エネルギーチャージできるような
造りになっているんだそうです。(^^)
つまり、
回廊の途中に、
何か所も、清め・浄化の仕掛けがあって
強烈に浄化されるという事。
そして正中でエネルギーチャージ!!!
それを知ると、ますます
行ってみたくなりますね♪
(^^)
ご創建以来、落雷・台風などの自然災害や
大火災、
神仏分離令・厳島合戦等、
再建・修復の繰り返しで今日の姿があります。
しかし、
平清盛の意向の建築様式は、
忠実に再建され、現在まで残っているとのこと。
平安時代の貴族が
どんな風に生活していたのか
考えながら参拝するのも、面白いかもしれませんね♪
(^^)
観覧するには、おおよそ30~40分前後。
私達家族も、半日かけてじっくり
宮島を見て回りたいので、
まずは、厳島神社で、
心身ともに浄化していただいてから、
時間をかけて、ゆっくり観覧したいですね♪
厳島神社のご利益は?
せっかく参拝させていただくなら、
厳島神社のご利益もチェックしておきたいところ。
σ(^┰゜)
もともと厳島神社は、
古くは安芸国(広島県)で航海、すなわち、
海上交通を守る3柱:宗像三女神
の女神を祀る神社だそうで、
- 宗像三女神(むなかたさんじょじん)
- 田心姫(たごりひめ)
- 市杵島姫(いちきしまひめ)
- 湍津姫(たぎつひめ)
よって、
ご利益も「陸上交通」や「海上交通」にあるとされています。
また、非常に美しいとされる市杵島姫は、
弁財天と同じとされているため、
美容に関するご利益をはじめ、
芸術・音楽・縁結びなど。
平清盛だけでなく、
毛利元就や豊臣秀吉も信仰し、参拝していたので、
立身出世・昇進等も、お願いできるようですね。
お姿は見えないけれど、3人の女神さまをイメージしながら、
心を込めて参拝すると、願いも叶いそうな予感がします♪
お守りは、
「開運祈願」や「交通安全」が人気なんだそうです。
さて、神殿造りで、3人の女神さまがいらっしゃる厳島神社♪
できれば、満潮と干潮時共に、無理なら、
どちらかだけでも、体験したいですよね。
(^^)
どうすれば、体験できるでしょうか?
厳島神社の干潮と満潮を同時に見るには?
宮島観光協会の
年間潮汐表はこちら。
干潮~干潮、満潮~満潮は、
約12時間なんです。
だから、
単純に言って、宮島に約6時間ほど、
滞在すれば両方見れる事になりますよね(゚ー゚)(。_。)。
例えば、am10時頃が満潮とすると、
その時に厳島神社を参拝・観光して、
その後、島内で昼食します。
ロープウエイを利用して弥山まで上がって、
帰りは、同じルートを使って下山すると、おおよそですが、
pm4時ぐらいになるので、干潮の鳥居の下まで歩いて、
観光できます。
大ざっぱですが、
厳島神社参拝と弥山を含めた、観光時間を約5時間とみて、
それに昼食時間を加えれるという事ですね。

画像作者:Rdsmith4
満潮と干潮を同時に見ようとしなければ、
気分的にゆっくりできるので、
満潮か、干潮の時間さえ押さえておけば、
あとは、自分達のスケジュールに併せて、
各施設をゆっくり見学・観光できます。
2011年にリニューアルオープンした、
宮島水族館みやじマリンの鑑賞も含めると、
本当に、丸一日、宮島で過ごせそうです(^^)
お子さんが居る場合は、ぜひ、行ってみてくださいね。
(´▽`*)
終わりに
私はどちらでもいいんだけど、
やはり、海に浮かぶ神社ってイメージが強いので、
どちらか?と言われれば、
満潮時がいいかなぁ・・・・と
思います。
てか、時期的に、両方見るのは難しいかな・・・と。
世界遺産の厳島神社!
ぜひ、一度は家族で、夫婦で、
一緒に出かけて、思い出を作ってくださいね♪
宮島参拝についてのまとめ記事はこちらデス(b^ー゜)!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

厳島神社
住所:広島県廿日市市宮島町1-1
電話:0829-44-2020
拝観時間:6:30-17:00
入場料:大人300円/中学生以下100円
コメント