北野天満宮のご利益って何?
効率的なアクセス方法は?
ズバリ!見どころは何?
はい♪北野天満宮といえば
学問の神様、
菅原道真公がご祭神。
とくれば、
ご利益は当然、学業成就を筆頭ですから、
多くの受験生が参拝に訪れています。
あなたは、受験生ですか?(^▽^)/
それとも就職活動中?
それなら、ぜひ一度、参拝してみてください。
菅原道真公はもちろんのこと、
多くの神々が、
あなたを最適な進路に導いてくれます!
境内は、参拝するだけで
パワーを充電できる強力なパワースポットなんです。
シーズンともなれば、
桜や紅葉も楽しめますよ♪
それではいってみましょう~(⌒∇⌒)
北野天満宮とは?
もとは巫女だったという
多治比文子さんが、
道真公からのお告げを受けて、
自宅の庭のに小さなお社を建てたのが
始まりだそうです。
後に、比良(しがけん)の神官
神良種の子供である
太郎丸くんにも同じように、
祠を建てよとのお告げがありました。
そして、
北野朝日寺の僧侶の尽力もあって、
現在の地に神殿を建造し、
菅原道真をご祭神として、
祀られたそうです。
後に道真公の怨霊を鎮めるために、
藤原氏によって
大規模に神殿の造営が行われ、
現在のような社殿になったという訳ですね。
菅原道真さんと藤原氏の関係はこちらに紹介しています。
(⌒∇⌒)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

記載のとおり、
菅原道真さんは、
本当にものすごい人格者で、
同時に
ほんわりとした気を持つ
お優しい方なのだそうです。
だから、
道真公の恩恵にあやかりたいと思う人は
後を絶たたないという訳ですね。(o^―^o)
北野天満宮の見どころは?
私たち家族が、こちらに参拝したのは、
11月も半ば過ぎ。
ちょうど紅葉も見ごろという事で、
たくさんの参拝者がいらっしゃいました。
(⌒∇⌒)
秋は紅葉。
春は梅・桜と、見どころは満載なのですが、
それはあくまで
目に見える私たちの楽しみ方。
さくら識日記の桜井識子さんによると、
境内には、菅原道真公ではなく、
一番弟子の神様が
3柱居らっしゃって、
その神様方は
かなり強力な武人タイプの神様らしいです。
そして、
その下には
まるで、会社のような神様の組織というほどの
多くの神様・眷属たちが
控えているのだそう。(;°;ω;°;)
つまり
道真公は通常、
福岡の太宰府天満宮に
いらっしゃっるのですが、
太宰府天満宮と同じ規模の
神様組織を北野天満宮にも
作っておられるらしいです。
自分を左遷した京の都の事も、
大宰府と同じように
大切に思われているのですね!
もちろん、
道真公は、時々、北野天満宮にお渡りに
なられるそうですよ♪
北野天満宮のご利益
当然ながら、サポートも手厚いので、
志望校というか、
自分の希望した道に100%行ける!!
ような気がしますが、
実はそうではないそうです。(^^;
仮に本人が
「絶対にその学校(会社)に入りたい!」
と思っても、入れない事も多いとか。
つまり、
神様には、その人の最善の道が見えるので、
その方向に導くという訳ですね。
その他に
勉強の仕方についても、
その人が頭に入る「やり方」というものは絶対あって、
それぞれに、一番あったやり方で
勉強できるように導いてくださるんだそうです。( *^艸^)
これは本当にありがたいご利益ですよね!!
私も学生の時に参拝すれば良かった・・・(^^;
今更ながら後悔しております。www
当然、可愛いわが娘の事をしっかり祈願して
まいりました。
北野天満宮の境内
そんな訳で、北野天満宮の神さまにじっくり娘の事を
聴いていただきたかったので、
今回参拝した際は、やはりまず、
文子天満宮に参拝しました(⌒∇⌒)
本殿の方には、多くの神様がいらっしゃって、
参拝者も列をなしているので、
願い事がしにくかったんです。(^^;
まずは、こちらの事をわかっていただくために
手紙を読みました。
お若くて優しい文子さんに、
まず聴いてほしかったんです。
文子さんだけでなく、
北野天満宮の摂社・末社には、
全て、神さまがいらっしゃって、
話を聴いてくださいます。
彼らが北野天満宮に存在するため、
天満宮自体が神々しく光り輝いているそうです。
ぜひとも、恩恵にあずかりたいと切実に思う神社です。
ぜひあなたも参拝してみてくださいね。
学業だけでなく、出世や病気平穏も叶うそうですよ。
北野天満宮へのアクセス
北野天満宮へのアクセスは、
JR京都駅・阪急共にバスで行けます。
車は、駐車場があるのですが、
25日の縁日は、使えないので
ご注意を!
JR京都駅 市バス50・101系統
阪急大宮駅 市バス55系統
阪急河原町 市バス10・51系統
駐車場
AM9時からPM5時まで
北野天満宮
住所 〒602-8386
京都府京都市上京区馬喰町
電話 075-461-0005
終わりに、
実は、北野天満宮。
参拝したのは、今回がはじめてじゃなく、
学生の頃から(大学生の頃)、
何回も参拝はしていたんです。
これほど一生懸命祈願したのは、
再婚して、娘が出来てからなのですが、
来るたびに感じるのは、
私たちの祈願だけでなく、
他の恩恵も賜っているという事です。
一時期はどうなるんだ?
と心配した娘も、
今はちゃんと公文に通い続けて、
先生にも褒められるようになっていますし、
私自身も、全身「清められた」感を味わえて、
毎回、とても、癒されているんです。
神様たちには、
私たちが日ごろ感じている悩みなどを
感じ取られて、
目に見えないところで、
助けてくださっているんだと強く感じます。
北野天満宮。
オススメの神社です(⌒∇⌒)
コメント